前回の記事では不動産業者から説教を受け、今後は玄人感を出すことを決めた。

その後、13件の内見を経て、とうとう購入する物件に出会うことに。
スペックは以下のとおりだ。
・場所:埼玉県春日部市
・最寄り駅:武里駅徒歩15分
・土地値:約400万円
・販売価格:380万円
ある程度内見をこなした後は、見に行って価格交渉が全くできなかったというケースを避けるために、電話である程度価格交渉の温度感を探ってから物件を見に行くことにした。
以下、電話のやり取りだ。

こちらの物件の購入を検討してるのですが、正直今の価格だと厳しく。指値は可能なのでしょうか?

半年ほど前に300万円で指値を入れた人がいたでゲス。
その時は断られたんでゲスが、あれからかなり時間も経って、売り主も諦めている可能性もあるんでゲス。指値通るかもしれないんでゲス。

なるほど、そうしたらぜひ見に行かせてください!
僕は諸費用、リフォーム費、物件取得費、諸々込で利回り20%を狙っている。
今回の物件の場合、築古戸建ての周辺相場4.5万円/月だったため、利回り20%水準は合計費用270万円だ。
(僕は見栄えのいいリフォームで高値の家賃設定をしているが、購入前の試算はリスク回避のため周辺相場に合わせて家賃設定している。)
さて、内見に行ったところ、中はなかなかのボロさ具合だが、今まで見に行ったものの中では普通なレベル。

珍しい掘りごたつタイプ

全体として気になったのは、
・床が抜けている部分がある。
・床は絨毯が多い
という点だが、床の基礎の補修はそう大変な作業ではないし、絨毯も剥がしてCFを貼れば問題ないと判断し、リフォーム費は余裕をもって90万円と算出した。
合計費用270万円から、リフォーム費(90万円)と諸費用(30万円)を引いて、150万円なら購入ライン。

いい物件ですね、気に入りました。ぜひ購入させていただきたいと思います!

ありがとうでゲス。それでは金額含めて買付申込書に記載してほしいでゲス

分かりました。(140万円と書いて、)無理を言って大変申し訳無いのですが、こちらの金額で購入させていただけないでしょうか?

140万円でゲスか!?もうちょっと何とかならないでゲスかね?

申し訳ありません、、これが手一杯でして。。

分かったでゲス。難しい気もするでゲスが、売り主さんに確認してくるでゲス。すぐ近くに住んでいるので今から確認してくるでゲス。

ちなみに、ローン特約はいらないので融資引くための期間もらってもいいですか?
※ローン特約とは、融資がおりなかった場合、契約を白紙撤回するというもの。ローン特約なしの場合、買わなかった(買えなかった)場合違約金を支払わなくてはいけない。

流石にこの金額なら現金にしてほしいでゲス

そうですか、分かりました。
おそらく売り主はローン特約なしであれば融資期間を設けることにOKを出したであろうが、ここは不動産業者の言い分に押されてしまった形だ。
そして待つこと10分

売主さんOK出してくれたでゲス!よろしくお願いしますでゲス!

ほんとですか!ありがとうございます!
こうしてやっとのことで、1棟目物件の契約を終えたのである。
コメント