僕はかなりの効率厨なので、普段やっている時短術の公開
家事を減らそうコーナー
食洗機
中古で良ければ1万円くらいで売っている。
分岐水栓と合わせて2万円程度。
個人的には最もコスパよし。
ドラム式洗濯機
15万〜。ちょっとお高いけど洗濯物干す手間が省けるのはありがたい。
ノンアイロンマックスのシャツ
5000円程度。僕は洋服の青山で購入。
スーパー優秀なワイシャツ。会社員は皆これ着るべきだと思っている。
日立のドラム式洗濯機(風アイロン) + ノンアイロンマックスのコンボは最強で、
乾燥機にかけてもアイロン掛けしたくらいの仕上がりになる。
我が家はアイロンが使われることがほとんどない。
お掃除ロボット
1万円〜。床に物があると使えない。うちは使えていない。。。
GoogleHome
天気を聞いたりタイマーセットしたりを声でできるのは便利。
不動産関係書類の手間を減らそうコーナー
WebFax
不動産屋でメール対応しないところはほとんどないけど、銀行はFAXが多い。
コンビニに行くのは面倒だが、WebFAXを使えば一発で解決。
Toonesアカウントログイン|Toones
Toonesアカウントへのログインは、こちらのページから可能です。パスワードを忘れた場合のリマインドも可能となっております。ログインできない場合は、お問い合わせフォームもしくは、お電話にてお問い合わせくださいませ。
月額固定費無料。1枚10円〜なので大変優秀。
マイナンバーカード
コンビニで住民票とか取得できる。
スキャナ付きプリンター
5000円〜。書類スキャンすることおおいですよね。
住所印鑑
1000円程度。
住所書くこと多いですよね。その手間が一気になくなります。
併せて、法人名 + 肩書 + 名前印鑑もよく使うのでおすすめです。
コメント