土地発見
前回の記事で決めた計画に沿ってまずは土地探しをスタート
すると、予算的にも適度でプランもいい感じに入りそうな土地が見つかった。
概要は以下
・立地:南千住徒歩3分
・価格:3980万円
・広さ:67㎡
・建ぺい率・容積率:80%・240%
・高度制限:3種高度
・その他:角地
1フロア当たりの面積は、最大67㎡×80%=54㎡ほど。
もちろん80%Maxで建設できるケースは少ないので73%と見て、49㎡。
角地なので、避難経路の問題などもうまく回避できるため、
階段部分を加味しても1部屋20㎡以上のものが作れそう。
家賃は8.5万円くらいはとれるはず。(自宅部分はその倍と想定)
つまり、6800万円で仕上げれば(建物部分2800万円)、利回り7.5%でいける。
ということで早速建設会社を探すことに!
建設会社探し
建築会社のあてが特に無いため、片っ端から電話をすることに。
電話の内容は以下のような形
・賃貸併用住宅を考えている
・木造3階建て
・1階 1K×2、2階 1K×1 自宅、3階 自宅
・総面積は150㎡ほど
・建築コストはいくらくらいか?
3年前に賃貸併用住宅をやろうとした時の感覚だと、3000万円ほどで建つはず。
というわけで片っ端から電話することに。
…
たかーい!!!
どの会社も非常に高い。
・坪単価25万〜と書いているハウスメーカーA社
5000万くらいかかりますね。
・坪単価37万〜と書いているローコストアパートメーカーB社
6000万くらいかかりますね。
30社くらいに電話するも各社このような形で全然お話にならない。
唯一電話で、2500万くらいですと言っていた会社に実際にプランをお願いすると出てきたプランは、4000万ほど…
さて、困った…どうすればいいのか…
次回に続く
コメント