募集 セルフ客付けの方法②〜内見案内から契約まで〜 前回の記事では、セルフ客付けの大きな流れ・事前準備・入居者探し・内見案内・保証会社の審査申込み・契約の中で、事前準備について解説しました。 今回は残りの入居者探し〜契約までを説明したいと思います。 入居者探し ... 2020.05.04 募集不動産
募集 セルフ客付けの方法①~4つの事前準備~ 前回の記事ではセルフ客付けのメリットについて説明しました。 今回は、じゃあセルフ客付けってどうやるの?ということについて具体的に説明します。 大きな流れは前回も書いたように大きな流れは、・事前準備・入居者探し・内見... 2020.05.02 募集不動産
募集 セルフ客付けのメリット 皆さん、客付けはどうやっていますか? 僕も客付けをする時に仲介業者に依頼しましたが、それと同時にセルフ客付けもやっていました。今回はそんなセルフ客付けについて書いてみようと思います。 セルフ客付けにはメリットが多くあり、また時... 2020.04.30 募集不動産
募集 戸建て物件の客付けと繁忙期の考察 一般的に不動産賃貸の繁忙期は1~3月と言われており、ここを逃すと入居付に苦戦することが多くなる。しかし戸建て物件に関しては必ずしもそうとは限らない。今回はその理由について考えてみる。 引っ越しする理由 皆さんが引っ越しする理由... 2020.03.12 募集
募集 【油断禁物】賃貸の申し込みが入っても安心してはいけない 入居付を経験した方ならご存知だろうが、賃貸の申し込みが入っても実際の契約までは安心してはいけない。申し込みが入ってから実際の契約までには期間が空くことが多い。もし申し込みが入って募集をストップしてしまったのに、契約に至らないケースは最悪だ... 2020.03.10 募集
募集 築古戸建てによくある傾きにどう対処するか 築古戸建ては床が傾いていることが多い。それに対してうまく対処するのは、築古戸建て投資で避けて通れない道だ。傾きの対処は根本的な対処~簡易的な対処まで様々で根本的な対処の方が費用がかさむ。傾き対策の方法を知り、自分の物件にあったやり方を選ぶ... 2020.03.05 募集リフォーム
募集 ペット有り物件でのトラブルに備える方法 先日4匹の犬を飼いたいという入居者から問合せがあり、この件に対してどのように対処すべきか調べてみた。 ペット可物件はあまり数が多くなく、ペット可というだけで競争優位性が保てる。そのため大家はペット対策を考えておき、できる限りペット可... 2020.03.04 募集不動産全般
募集 内見案内は自分ですべきではないだろうか 皆さんは普段物件募集をどのようにやっているだろうか?基本的には不動産業者に依頼していると思う。僕も基本的にはそうだが、先日ジモティ経由で募集してきた人の内見案内してきた。その結果感じたのは大家は内見案内を自分ですべきということだ。 ... 2020.03.02 募集
募集 不動産を紹介するのは不動産業者だけじゃない!ジモティーという選択肢 不動産賃貸を行う際に、どうやって募集を行うだろうか?一般的には不動産仲介会社を経由して募集するだろう。今回はそれ以外の方法であるジモティについて紹介したい。 はじめに 想定読者 募集経路を広げたい大家 得られるもの... 2020.02.18 募集