体験談 賃貸併用住宅は住宅ローンで借り入れ可能なのか? 2020年6月頃の調査結果 少し前(3年くらい前)は賃貸併用住宅を住宅ローンで借り入れすることに否定的な銀行はほとんどなかったと思う。 実際メガバンクの三菱UFJに問い合わせた時もOKという話をもらった。 しかし、今回の... 2020.06.20 体験談賃貸併用住宅未分類
体験談 南千住の賃貸併用住宅プランと思わぬ落とし穴 いくつかの工務店に依頼した南千住の賃貸併用住宅プランプラン自体はよかったものの思わぬ落とし穴が。。。 南千住プラン 南千住の土地は・角地・建ぺい率、容積率:80%、240%・3種高度・土地面積69㎡ ということでプラン的... 2020.06.12 体験談賃貸併用住宅
体験談 某有名1棟アパートブロガーさんへの相談 前回、賃貸併用住宅を建てるにあたって、工務店選定をしようとしたが、どこも非常に高いことに気がついた。 しかし、うまい探し方も見つからない。。。 そうだ!人に相談してみよう ということで、僕が土地から1棟ものを... 2020.06.06 体験談賃貸併用住宅
体験談 南千住の賃貸併用住宅計画 土地発見 前回の記事で決めた計画に沿ってまずは土地探しをスタート すると、予算的にも適度でプランもいい感じに入りそうな土地が見つかった。 概要は以下・立地:南千住徒歩3分・価格:3980万円・広さ:67㎡・建... 2020.06.01 体験談賃貸併用住宅
体験談 賃貸併用住宅の事業計画の概略② 前回の大枠のプランを実行するための土地建物の概要を考えてみる。 建物 東京の土地は高いため、狭い土地になるべく高い建物を建てた方が利回りは高くなる。一方で、4階建て以上になると、普通の木造は無理でコストが跳ね上がる... 2020.05.29 体験談賃貸併用住宅
体験談 賃貸併用住宅の事業計画の概略① 前提条件 重要なのは、将来の売却を見据えて建物を建てることだ。正直いつまでその家に住むか現段階では確実なことが言えない。そのため、売却可能な家を作ることが重要なのだ。 賃貸併用住宅は一般的に売却が難しいと言われている。理由は、... 2020.05.28 体験談賃貸併用住宅
体験談 賃貸併用住宅の建設計画スタート 以前から賃貸併用住宅を建設したいと考えていた。ついに建設計画に向けて動き出したので、それについて記載したい。 3つの壁 賃貸併用住宅を建てるにあたっては、大きく3つの壁がある 土地を見つける建物を建てる(=建築会社を見つ... 2020.05.27 体験談賃貸併用住宅